takatomboのひとりごと(子育てパパの日記)

男性の子育てってなんだ?どこまでが子育て?毎日の気づきをブログに書きます。

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

必要でないものは省く

ミニマリスムの考え方である。インターナショナルスタイルは過去の様式の装飾をなくしたスタイルコルビジュエやミースは空間の仕切りをなくしユニバーサルスペースやドミノシステムを確立した。 「何かがない」と言う事は注目に値する。「何かが無い」と言う…

自分の道

自分で考えて行動する。 人と違う事をすると必ずたたかれる社会だけれども、一番重要なのは自分で考えて正しいと思ったら周りに流されず行動するべきなんだよね。後になってそれが結果論で失敗だったとしても後悔はしない。 ただ複雑な気持ちになるよね。人…

小さな森の家

今日の朝TVで吉村順三の建築が紹介されていた。小さな森の家建築を勉強した事がある人なら一度は必ずこの建物に遭遇するというぐらい有名な作品。僕は最近になるまでこの建物のよさと言うものが理解出来なかったのだけれども、だんだんと理解できるようにな…

プロジェクトがうまくいくためにはちゃんとした計画が必要である。アトリエ建築事務所のプロジェクトの進め方がわかりやすく書いてあるプロジェクトブックを読み終わった。電車の中でのんびり考え事をしながらその考えている事を組み立てるという読みながら…

緊張感

最近は卒業制作のため、精神的にやんできているけれど、今日はそんな中吉祥寺でライブをしました。何度やっても緊張するもんで思った以上に今回も緊張していたんだなってライブが終わってから思った。照明や音の伝わり方なんかがスタジオとはぜんぜん違うし…

行きたいところ

学生生活もあと少し。。 少しづつ安全に生きていきたいと思うようになって来るのだろう。社会人になる前に行っておきたい場所はまだまだいっぱいある。一つ目は広島。。世界唯一の被爆国である日本に生まれたのにも関わらず、その事についてほとんど知らない…

建築への信頼

構造計算に偽りがあったというニュースが日本中を駆け回っている。いいニュースではない。建築界全体への信用度がなくなってしまっている。震度5強で倒壊の可能性があることを知っておきながら図面を作成する。 建築をやるものとしての一番の責任を拒否した…

落ち込む事

何をやっても何かしっくりこない。一人になるととてつもなく孤独感を感じる。そんな時もたまにはあるのかね。 人としゃべってる自分は普通にしてるなって自分でも思える。本音を隠しているのか、気を紛らわしているのか。。。でもこういうときに友達に本当に…

建築で遊び2

浮いている???浮いているはずはない。ただこの建物は他の建物と大きく違う部分がある。それは柱というものが見当たらないところにある。この建物(パサージュガーデン)は渋谷新南口のすぐ近くにある建物であり、プランテック総合事務所の設計。僕がこの…

建築で遊ぶ

これのどこが面白いの??建築は面白い可能性の持ったものも多数ある。何気ない東京のビル郡。汚いとしか思わない人も多いと思う。こんな汚い街を作った建築業界の人人に文句を言う人も多い。ただ汚いものはしょうがない。その中にも面白い建築は転がってい…

コミュニティーサイト

コミュニティサイトというのが僕の周りでもかなり流行っている。流行っているわりに僕らの年代を超えるとその名前も分からなくなる。用は若年層の中で口コミで広まっていると言うことになるのだろう。用はインターネット上の出会い系サイトをイメージを良く…

事実、その速度は絶えず増加し続け、人間の活動すべてにわたってその影響をおよぼしている。この人間の活動は、何千年もの間、人間や牛、馬の歩度である時速4kmの基調上に平衡を保っていた。だが今では、このリズムに対し、時速50kmから時速100kmの滑らかな…

渋谷

渋谷区役所へ調べ物をしに行った。渋谷の人ごみは何度見ても飽きないものがある。実際には新宿駅のほうが利用客が多いらしいがあのスクランブル交差点の人ごみを見るたびに日本一だろうなと確信させられる。ハチ公前にはロータリーがない。その分前に広場が…

パーティ

この土日は勉強する時間があまり取れなかった。まあたまにはいいかとおもうけれど、なかなか切り替えるのが大変なのもまた事実、気を引き締めていかないとな。今日は友達の誘いで六本木のa-lifeという店で内定者や新社会人の交流パーティがあったので行って…

ワイン試飲

友達が主催するワインのイベントが近づいて来ているので試飲会を開いてくれたのでそれに出席しました。 もともと僕はあまりワインを飲んだ事が無いために味に対するこだわりはないし、詳しい知識はない。Robert Mondavi WinaryのWoodbrigeというワインの1997…

やってきたこと(1)

大学に入ったとき、僕はアメフト部に一目散に入った。サークルの勧誘なんかはしかとしまくった。建築を勉強しながら、アメフト部の練習を毎日した。大学に入って気がついたことは、大学の体育会に入っている人はもっと時間の使い方が上手いのかと思っていた…

インスピレーション

インスピレーション(直観的なひらめきや、瞬間的に思い浮かんだ着想。霊感。 「―がわく」) 三省堂提供「大辞林 第二版」より 何かを想像したり、何かを考えたり、何かをしたくなった時どこからとも無く感覚的に「こうしたい」「こういう感じにしよう」と決め…

記憶

今日家庭教師のバイトに行ってきた。高校2年生と中学3年生。。僕がこのバイトをはじめたのは調度一ヶ月前でその時は、簡単に教えらると思ったけれど、実はそれ以上に自分の記憶力がなくなっていた。 簡単に解けるはずの問題すらフリーズしてしまうしまつ。。…

付き合い

学校行事で雅叙園で納会に出席してきた。お金が発生するところなので、失礼の無いようにということだったけれど、ネクタイをしていなかったのは俺だけだった。でもネクタイをしていないからってそれが失礼に当たるなんて誰が決めたんだろう?と言う事で最後…

都市への提案

大都会での生活、あらゆる機能の集まった便利な場所である。しかし都会生活の中には常に都会独特の時空がある。それは本来人間が誕生してから世紀を超え続けられてきた生活習慣とは違った形であり、過度のストレスを感じるくうかんである。言わば都会生活者…

表現すること

「表現しなければ生きている意味が無い」初めての一人旅でニューヨークに行った時友達になった人が口にしたセリフだ。そのセリフがやけに印象的だった。僕はどちらかというと人の前で意見を言ったりするのが好きではないし、人の言っている意見に反論があっ…

矛盾

矛盾の多い世の中ですね。心の矛盾を抱えないで生きている人なんているのだろうか?夢と現実。さ迷いながら生きる。夢と現実が必ずしも一致しない世の中だから結局のところ妥協という現実も見えてくるのだろう。心の矛盾を抱ていない人 もしそんな人が居たら…

屋根?道?

たまには建築の事について書いてみようと思う。 集落には今の常識では語れない建築が多く存在している。集落を勉強する事で今では常識になってしまった物事をもう一度考え直すきっかけをつくってくれる。屋根という概念について考えてみる。マスレー村(イラ…

楽しむこと

楽しむこと、何をするにもまず自分が一番楽しまなきゃいけないと思う。それが僕には少しかけてるのかも。 人目を気にしすぎるのかもしれない。。。 結局自分が楽しまなきゃ他に意味が無いんだよね。何をやったって楽しくなくなっちゃうよね。僕にはそれが足…

運も実力のうちですか?

ついている時もついていない時ももちろんある。就職活動をしていて思ったのは何もフェアに物事を進める事がいいことではないって事がだんだん分かってきた。 それと言うのは就職活動には大きなルールはもちろんあるのだろうけれど、それ以上のルールはほとん…