takatomboのひとりごと(子育てパパの日記)

男性の子育てってなんだ?どこまでが子育て?毎日の気づきをブログに書きます。

2011-01-01から1年間の記事一覧

サラリーマン

サラリーマンになり、もうすぐ五年になります。世の中の仕組みがだんだんとわかってきました。 その中で自分がやってきた事の中で、会社のリーダーシップをとってやってきたことは何かを聞かれる機会がありました。当然設計者はプロジェクトリーダーであるた…

世の中の広さ半端ない

今自分は大きな分かれ道にいると思う。真っ直ぐな道をただひたすら前へ進んでは来たけれど、だんだんと周りが見えるようになってきたし、気がつけば、周りは自分よりスゲー人間が多い事にきづきはじめた。よく仕事で選択と集中と言われているけど、時間の使…

しゃべること

しゃべることは今までそんな苦手に思った事はなかったのだけれど最近仕事で人前でしゃべる事が多くなってきたせいか、どうも上手く伝わらないことが多い。専門的で内容が複雑なものが多いからかもしれないが上手くしゃべれてない気がしてならない。自分の頭…

前へ

毎日毎日仕事に追われ、あっと言う間に時間が過ぎてしまう。二十代は何でもためになるから一生懸命に取り組みなさいって呑み屋であったおじさんの台詞を思い出した。とりあえず一生懸命生きてきたけどあともう少しで30歳。一生懸命だけじゃだめな年齢になっ…

我が屋の壁、天井はビニールクロス

住宅を建てようとする時に、どのような家をどのくらいの金額で建てるかという最初の目安を決める事がすごく大切だと思う。まあものを買う時にはいつもそうであると思うけれど、なんせゼロから建てるとなると相場なんてものはよくわからない。どうせ建てるな…

我が家はエコ住宅か?

新居が出来て約1ヶ月半。何となく新しい生活に慣れて来ました。デザインや間取りはちょっと普通じゃないところもあるけれど、それは住む人の自由でもあるし、人それぞれの感想があってもよいと思う。だけど自分で計画したので、この家が少なくとも省エネ住…

広いは良い

多いことはよいこと、広いことはよいこと。とそう信じていままで生きてきたけ家を建ててみて家が広すぎる事にちょい後悔。今まで嫁さんが違う部屋に居てもどこにいて何をしているかなんとなく分かったけど今の家はよくわからない。閑散としている。でも作っ…

冷静に怒る

家を建てる際に最近いろいろな人と会話をしたり、仕事をしたりしている。その中でいろんな事があるわけで、嫌なことや納得いかないことも多々ある。いつも自分は打ち合わせが終わったあとふつふつと怒ったり、理不尽さに気づいたりする。その場でなぜ(怒)っ…

設計するときに考えること

この年になって住宅の設計を始めてしたけど、やはり思っている以上に難しかった。やりたいことと機能とコスト、それに技術力と工期のバランスがものすごく難しかった。建物を設計する上で大事にしなければいけないと思うバランスを考えました。50%はそこに…

ホリエモヒカン

ホリエモヒカンをテレビでみました。 そんなにアピールしなくてももうホリエモンの凄さは十分わかってるよって言いたい。俺が学生の頃はスーパーヒーローでみんなの憧れだったみたいだし、俺の一部の周りの人もきっと憧れていた。俺はホリエモン出てきた時か…

住むためのハコ

住宅に必要なものとは一体なんだろう?俺が考えるにまずはなによりも雨をしのぐ事だろう。雨をしのげたと同時に便所を作る。それさえあればあとはほとんど建築は終わりだと思う。あとは気候の良い所で食材も豊富な場所で暮らせれば最低の暮らしは出来る。今…

地震の後で

地震が起きてからもうすぐ3ヶ月が経ちます。世界の価値観や考え方が大きく変わっているのがよくわかります。自分も不安な思いをしたのを思い出します。そんな中政治には本当に幻滅します。何をやっているのかさっぱり理解できないし、悲惨な犯罪のニュース…

建築を勉強し始めて10年目になりますが、今本当に家について真剣に考えています。結構自分もびびりなので一般論がすごく心づよく思う事もありますが、家というのは唯一住む人が良いと言ったら良いものになるものであると思います。万人に良いと思われるも…

もうすぐ上棟

もうすぐ上棟です。お金や、工法、工務店の技術などいろいろな要因がありますが、自分自身木造の知識が全くなかったので、かなり勉強になりました。細かい部分は工務店にまかせたので本当の楽しみ方は出来なかったけれど、当初から目指していた夫婦が一緒に…

工務店

自分で設計するんだけれど、申請業務や、図面の作成は工務店にお願いしています。その中でどうも自分の思いが図面に反映されない部分が多くあります。 それはコストや、構造でうまくいかないのはともかく、こちらのイメージが相手に伝わっていない感じがする…

軽くしたい

平面はある程度決まると次は立面。建物はおのずと縦長の三階建てになる為、細いのにもかかわらず圧迫感が出てしまう。圧迫感をやわらげるには少しリズムや軽やかさで建築の持つ圧迫感をやわらげたい。予算があたまにあるためいろんなイメージを考えるけど金…

細長いから

狭い敷地の建物を設計する場合に必要となってくるのが全ての空間を無駄なくつなげていくことが大切です。 最低人が通れる幅だったり、お風呂やトイレの最小寸法を決めその空間を繋ぎさらに面白い空間を考えていく。今回の設計では相当図面のスケッチを描いた…

土地を眺めてると こんな感じに出来るかな。 とか こんな感じに出来たらいいなぁなんて考えたり、思ったり。。最初に思ったことっては実は結構面白かったり、感覚的な事なので大事にしなければならない事になってくる。 大事なのは建物を建てることを楽しむ…

家を設計中 part2

土地の形状は4mのごく細の土地日本の不動産の仕組みによって都心にはこのような細長い土地は山ほどある。 「あっあんな感じかぁ」なんて誰でも想像出来る土地 プランニングをするにはとても小さく制約が多い。最初から細長い敷地はだめだと決めつけていた…

家を設計中 part1

家を建てることに決めました。今図面を書いている所です。土地は間口4mという極細の家「細長い家」というタイトルでウナギの寝床みたいな家になりそうです。人が1箇所に集まれるそんな家にしたいと思っています。

結婚して

中学生の頃、先生に「物事は目先の損得で考えてはいけない。善悪で考えなさい」と言われたのをよく覚えています。正しいとかそういうんじゃないけれど、結婚した当初は「損得感情を持っているうちは結婚出来ないな」なんて思っていた。 実際、自由は奪われる…

今年もよろしくお願いいたします。

昨年もお世話になりました。いろいろな事がありましたが、昨年はとてもすばらしい一年になりました。今年も良い年になりますように。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年もお世話になりました。いろいろな事がありましたが、昨年はとてもすばらしい一年…