takatomboのひとりごと(子育てパパの日記)

男性の子育てってなんだ?どこまでが子育て?毎日の気づきをブログに書きます。

2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Workcamp In Wales 20040225

ロンドンへ戻ってきた。たまたまKayと一緒だったし宿も決めていなかったので同じところに泊まった。ロンドンで一泊10ポンド。。死ぬほど安い。多分俺一人だったら見つけられるはずがなかった。アメリカ英語はイギリスだってもちろん通じるからね。ビール瓶を…

Workcamp In Wales 20040224

いよいよお別れの日。。二週間という短い期間だったけれど皆と心から信頼しあえる仲間になれたし強い気綱で結ばれた。別れは淋しいもの。。しかしこの日がやってくるのも、またしょうがない事。ロンドン行きのバスの前でお別れの挨拶をする。またいつか会う…

Workcamp In Wales 20040223

この日は皆で過ごす最後の日。。毎日のように飲んでいるわれらもこの日は果てしなく飲み続ける。ゲームを体全体を使って必死にやる。罰は一気飲み。。あまり毎日飲むような事は日本ではなかったから、この時ぐらいは毎日飲み続けてもいいような気がしていた…

Workcamp In Wales 20040222

ワークキャンプも終盤にきた。この日は洞窟へ遊びに行った。入場料がバカ高かった記憶があるけど、ボランティアの経費から出してくれた。洞窟は日本にもたくさんあって何度か行っているのでそこまで感動はしなかったけれど、自然のすごさってのが感じられた…

Workcamp In Wales 20040221

キャンプファイアーをするために海岸まで車を走らせる。夜の空は真っ暗。暗いという感覚を通り越して生きているのかすらわからなく思えた。真冬であり霧の多いウェールズでは勿論薪に火をつけることが難しい。だけど油は環境に悪いから使わない。。時間はか…

Workcamp In Wales 20040220

このキャンプで唯一僕以外で日本人であった宏美。学年は二つ上。ワークキャンプに参加する人間はどうしてこうも向上心が高いというか世の中を知りたいと強く思う人間が多い。宏美も凄く尊敬出来る人間であってこのキャンプの間宏美とはトコトン話あった。イ…

Workcamp In Wales 20040218

人生は楽しまなくては意味がない。そんな事をこの人達は常に考えているのだろうか?もちろん楽しみたいと誰もが思っているけれど彼らは楽しむためなら手段を選ばない。。何でもやる。。そのぐらいの勢いを感じた。このキャンプが始まった時、それが僕には許…

Workcamp In Wales 20040217

羊のためのさく作りをしながら会話を楽しむ。。会話の内容はさまざま。法律の話、平和の話、男女の話、ジョーク、、会話について行きづらいアジア人は議論がエスカレートすると黙ってしまう傾向にある。でも議論の時はしょうがなくても普段の日常会話ではな…

Workcamp In Wales 20040216

いろんな人が世の中に居るんだなってここで感じた。それに自分の考え方は周りの環境が凄く影響しているんだなって事を感じた。日本人は日本人らしく正義感が強く時間なんかもしっかり守る。メキシコ人は「疲れた」しか言わない。韓国人はひそひそ韓国語で話…

Workcamp In Wales 20040215

さまざまな所で文化の違いを感じた。挨拶の仕方、食べ方、シャワーのあびかた。一番苦労したのはテンションの違いだ。叫ぶ。怒鳴る。歌う。机を叩く。腹がたち、ストレスがどんどんたまってくる。しかし彼らは彼らなりの考えがあり、思いもある。楽しけりゃ…

Workcamp In Wales 20040211

センダミツオナハナハゲームが流行る。いろんな国の人が集まるのでいろんなゲームも集まる。国も違えばゲームも異なる。そういうものかもしれないけれど、そういう事だってこういう場所にいなければ分からない。彼らにとってセンダミツオナハナハゲームは見…

Workcamp In Wales 20040210

初日の仕事はフェンス造り。羊が逃げないように古くなったフェンスや壊れかけているフェンスを直すのとちょっとした踏み台を作る仕事。寒いけどたくさん着込んでいるのでそんなに寒さは感じない。仕事が終わり自分の役割の仕事をする。夕食を作る班の人は夕…

Workcamp In Wales

慣れない旅行にはじめての海外ボランティア。初日はゲームを主体に顔合わせ。。各国からさまざまな人種が集まった。韓国、メキシコ、フランス、ギリシャ、ブルガリア、アメリカ合衆国、それに日本人と現地イギリス人。。皆明るかった。テンションが異様に高…